2012年6月5日火曜日

第25回全日本MTB選手権大会 レースレポート

※レース中の画像は後日掲載いたします


(Written by Yoshitaka)

使用バイク:STORCK Rebel Nine
タイヤ:前後輪 MAXXIS IKON 29×2.2
空気圧:前後 1.8


レースは1周4キロのコースを5周。
レース当日の天気は、晴れたり曇ったり。
富士見にしては、若干涼しいくらいの気温でした。
コースは去年と少し変わっていて、シングルの登りの距離が長くなっていたりコース終盤の下りも変わっていたりと個人的には去年よりハードなコースになっていました。

去年はジュニアで出場し4位と良い結果ではなく、とても悔しい思いをした全日本。
今年のU23は何があっても絶対に優勝するという気持ちで練習し、レースに備えました。


photo by 信州ふぉとふぉと館




スタート位置は、ランキング順なので1列目で最初にコールされる。
前日から周りからのプレッシャーで緊張しまくりの状態。
正直、頭の中はぐちゃぐちゃで結果の事しか考えれない状態でしたが、スタートラインに並ぶと、どんどん冷静になってきて「レースを楽しむ」事に集中。

緊張もほぐれ、いよいよスタート。


photo by 岡野樹

前回の八幡浜のイメージでスタートしたためか、周りのスタートがゆっくりすぎたので
左からごぼう抜きし、一気にトップへ。
スタートダッシュは成功し、2位と30秒ほど差をあけてレースはスタート。

しかし、シングルの登りに入ったとき、足がめちゃくちゃ重たくいつものようにペダルを踏めない。
かなり焦ったが、落ち着いてペダルを回し、後続との差をあけていきました。


photo by musumemiyuki




2周目になっても、踏むことはできずに完全に調子が悪いことを認識したので軽めのギアでくるくる回しながら走行。この時、2位との差は1分20秒。
後ろとの差にも余裕があったので少しペースダウンし、心拍を落ち着かせながら3周目へ。

photo by 信州ふぉとふぉと館

3周目になると後ろとの差が1分に縮まっていて、少し焦ってペースアップ。
4周目には差は元通りになり1分30秒ほどの差に。しかし、この周で足が攣ってきて少しまずい状況に。


photo by musumemiyuki



なんとか差を縮められることもなく最終周回へ。
この周を何事もなく終えれば全日本チャンピオンと思うとどんどん力が出てきて、ペースをどんどん上げながら走行。


Photo by Keyder



最終周は下りもかなり攻めて走り、そのままゴール。
結果は優勝!


photo by musumemiyuki



2位とは2分以上の差をつけてゴールでき、とても嬉しいです^^


Photo by Keyder

こうやって勝てたのも、応援してくれる皆様、サポートしてくれている人たちのおかげだと思っています。
そしてSTORCK 29erの乗りやすさのおかげです!

僕1人ではこんな結果は出せませんでした。
本当にありがとうございます。
やっと納得のいく結果を出せてよかったです。

これからもどんどん調子を上げていき、Jシリーズでも頑張っていきます!!
応援よろしくお願いします!