(Written by Yoshitaka)
使用バイク:STORCK Rebel Nine
タイヤ:前後輪 MAXXIS IKON 29×2.2
空気圧:前後 1.8
![]() |
photo by 信州ふぉとふぉと館 |
前回とはコースが変わっていて、富士見の名物?的なゲレンデの登りは無くなっていたが、さらに登りが増えて下りが簡単になった。
レース当日の天気は、朝に雨が降って9時ぐらいには止んでいた。
路面は、雨でひどくなったかと思ったがまったく普通の状態だった。
体の調子は微妙な感じで、世界選手権から帰ってきて1週間も経たないうちにレースだったので時差ボケ状態で挑むことになった。
![]() |
photo by 岡野 樹 |
今回もスタート位置は2列目。
かなり前の列だが、世界選手権の事を思い出しつつスタート位置へ。
自分の前には100人以上いるんだ!とイメージしながらスタート。
最初から全力で走るつもりだったが、足の動きが鈍い。少しアップ不足だったのかもしれません。
![]() |
photo by 信州ふぉとふぉと館 |
10位ぐらいの位置で最初のシングルへ。
1周目はなかなか足が動かせずペースを上げれなかったが、2周目に入った瞬間、足の調子が良くなりペースアップ。一気に5位まで順位を上げる。
そこからペースを上げていくが、なかなか順位を上げることができない。
5周目に入ってコース後半、足が攣ってしまい少しペースダウン。
その間に順位を下げてしまい9位に。
![]() |
photo by Nao Maeda/@pinarancio |
![]() |
photo by Nao Maeda/@pinarancio |
なんとかもう一度順位を上げなければと、ペースを上げようとするが
なかなか上げることができずに最終周回へ。
![]() |
photo by 信州ふぉとふぉと館 |
最終周回は8位の選手と僕の2人のパックで走行。
登りで引き離そうとするが追いつかれたり、逆に離されそうになったりを繰り返して、コース最後の登りで全力アタック。
そのまま差を開けてゴール。
![]() |
photo by 信州ふぉとふぉと館 |
結果は8位でした。
今回は世界選手権のときのイメージで走りました。スタートは微妙でしたが・・・
エリート2回目のシングルリザルトは嬉しいけど、世界じゃ80位と考えるとあまり喜べない結果でした。
![]() |
photo by 信州ふぉとふぉと館 |
今回もやっぱり自分にはスプリント力が全然足りないなぁと改めて感じたレースでした。
次のレースからはちゃんと克服して挑みたいと思います。
今回もたくさんの方々、応援ありがとうございました!
いろんな所から「中原ー!!!!」と応援してもらえて、すごく力になります!
次のレースでも攻めて走るので応援よろしくお願いします!