3月10日に三重県多気町で開催された2時間耐久レースに参加してきました。
この多気町でのレースは第1回目で、コースはDHで有名な清水選手が
考えて作ったコースとのこと。
コースは2kmと短めですが、スタート直後に約20%の斜度がある上り坂が
あり、これがなかなかキツイ。下りにはバンクが多めに作られて
いて最高に楽しい!といった感じの全体的に気持ちよく走れるコースでした。
今回はソロではなく、僕とcannondaleの社員さん2名との3人チーム!
スタート前の開会式で、今回のレースの商品発表。
そこには米一俵の姿が・・・。
絶対優勝して、米を持って帰るぞ!とチームのみんなで気合を入れていよいよスタート。
今回も前回のレースと同じくアップ無しでのスタートでしたが、問題なくレースを開始。
もうアップ無しスタートに慣れた感じすらありました(笑)
1周目を終えて、ピットに入って交代。
この動作がなんか懐かしかったりもしました。
ピットに居る時は周りの人とお話したり、社員の人と話したり、また交代して走ったりと
まったりゆっくりしながら2時間を楽しみました^^
結果は優勝!
みんなで勝ち取った米は重たかったです!
久しぶりにゆっくりとMTBを楽しめることができました^^
次からはいよいよJシリーズ!
今年はJ2緑山行く予定なので皆様応援よろしくお願いしま~す^^