今年で2回目の参加となる全日本シクロクロス。今年は滋賀県のマキノ高原で行われた。
全日本という大事な、そして年に1度の舞台なのでしっかりと体調管理をしながらトレーニングをしてレースに備えていたが、不運にもレース5日前に腰、右腕、左手中指を打撲してしまい、完璧な状態でのレース参加とはならなかった。
コースはマキノ高原らしさのあるパワーコースだったが、例年のコースとは少し違っていてテクニカルな箇所もあって、パワーとテクニックの両方がしっかりしていないと速く走るのは難しいコースだった。
今回は前日から会場入りし、入念に試走をした。
レース当日の天気は晴れだったが、気温は低くて風もあってとても寒い。今回はウォーミングアップの方法を少し変えてアップした。ジョギングを10分、ローラーを40分といった感じでのアップだ。ローラーはいつも以上に心拍を上げながら、脚の動きを慣らした。
![]() |
photo by Keyder |
スタート位置は2列目と、なかなかの位置。体は痛むが、気持ちが乗っているのを感じながらレースはスタート。スタートダッシュの一漕ぎ目から体に痛みが走ったが、耐えながらペダルを踏む。6、7番手ぐらいの位置で1周目を終えて2周目へ。
![]() |
photo by Keyder |
7番手選手との差はそれほどなかったが、徐々に差が開いてしまい、単独8位に。登りで差を少し縮めることはできるがそれ以外の下り、高速コーナー、シケイン、階段などでどうしても差が開いてしまい、追いつくことができず8位でゴール。
![]() |
photo by Keyder |
結果は8位。
前年の全日本と比べると順位は上がったが、改めて自分の苦手な部分がわかるレースとなった。やはりちょっとしたコーナーなどのこなし方がまだしっかりできていないと感じた。
![]() |
photo by Keyder |
シクロクロスシーズンを通して、はっきりと改善すべき点がいろいろわかってきたので、しっかり改善して次のレースに、そしてMTBシーズンでも生かしていきたいと思います。
今回もサポート、応援ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
![]() |
photo by Keyder |