日付:5月17日
場所:愛媛県、八幡浜市
気温:27度
路面:ドライ(所々ウェット)
周回数:5周
順位:8位
国内UCIレースの2戦目、八幡浜に参加してきた。今年からUCI クラス2の大会となりUCIポイントもクラス3のレースと比べると少し多めに獲得できるため重要なレースだ。
コースは毎年同じ感じだが、根っこや石などが今までに比べて浮き出ていて更にテクニカルになっていた。
試走の時は雨が降っていてマッドコンディションだったが、レース当日はなんとか晴れてくれたのでエリートクラスのスタートまでに路面はかなり乾いていた。ほぼドライに近い路面コンディションだったためIKONかTREADLITEかで迷ったが、日陰になっている所は乾いていなさそうだったのでIKONを選択。
スタートが近づくにつれて気温が上がっていく中、いよいよ召集開始。今回は2列目からのスタートとなったが落ちついてスタートダッシュをすることができ、前に出ることに成功。
このままの勢いで先頭にまで出てしまおうと思うがいつものように足に力が入らず5番手で最初のシングルトラックに入る。下りが終わり、八幡浜では有名な桜坂に入る。そこで一気に順位を上げようと試みるがこれもまたしっかりと力が入らずなかなかペースを上げられない。
![]() |
photo by alioka |
![]() |
photo by alioka |
一度落ち着いてペースを上げなおそうと思いながら走るがそれでもペースは上がらない。この状態が最後まで続き、最終的に8位でゴール。
今回は全く自分らしくない走りをしてしまったレースとなりました。これは自分で気が付く事のできなかった肉体的、精神的疲労がたまってしまっていたのが原因。しかし、レースはまた2週間後、富士見を控えていますのでそこに向けてまずはしっかりと疲れを取り、体をフレッシュな状態に戻していき、またトレーニングを積んでいきます。
今回も応援、サポートありがとうございました。
Result
1st | 小野寺 健 | MIYATA-MERIDA BIKING TEAM | 1:31:08 |
2nd | 平野 星矢 | Bridgestone Anchor Cycling team | 1:31:38 |
3rd | 武井 亨介 | FORZA YONEX | 1:33:18 |
. | |||
8th | 中原 義貴 | BH RACING MTB TEAM | 1:37:48 |
使用機材
フレーム: | BH Ultimate 27.5 |
フォーク: | ROCKSHOX SID WC |
コンポーネント: | SRAM XX1 (36T) |
ホイール: | MAVIC クロスマックス SL |
タイヤ: | MAXXIS IKON TR 27.5 (空気圧1.7) |
ブレーキ: | MAGURA MT-8N |
ペダル: | MAVIC CROSSMAX SL |
ハンドル: | ENVE 660mm |
ステム: | ENVE 90mm |
ヘルメット: | kabuto ZENARD |
シューズ: | MAVIC FURY |
インソール: | SIDAS |
グローブ: | kabuto PRG-3 |
・ウォームアップ時:ワンセコンドHCA
・レース中:CCDドリンク、ワンセコンドCCD(ライチ風味)