日付:10月4日
場所:三重県、勢和多気
路面:ドライ
周回数:6周
順位:4位
1か月ぶりとなるMTBレース、勢和多気に行ってきた。今回は国内でも数少ないUCIカテゴリーのレースでUCIポイントを少しでも獲得できるチャンス。そしてこの1か月の間自分なりに考え、弱点を改善してきた成果を試す場でもあった。
コースは国内ではなかなか味わえないような難しさがあるコース。テクニカル、という言葉で済ますようなコースではなく視覚的に一瞬ひるんでしまうようなセクションがあり、気持ちの面も整っていないと安全には攻略できない、そういった難しさも含んでいる。しかし、このコースはトレーニングでも何回も来ているので何の不安も無く試走も走る事ができ、気持ち的に余裕を持った状態でレースに備えることができた。
レース当日は本当に10月なのか疑いたくなるような暑さ。いつも通りのアップを済ませ、落ち着いた状態でスタートラインへ。そしてレースが始まりホールショットをとる予定だったがクリートキャッチを少しミスした事とスタート後すぐに道が狭くなっていたため出遅れてしまう。ここは冷静に、そして確実に順位を上げていく。
結果は4位。
UCIカテゴリーのレースという事で狙っていたレースでしたが、悔しい結果となってしまいました。ペースがレース全体を通して前みたいにガタ落ちしなくなったので弱点だった持久力は強化されているのを感じられました。
しかし、自分らしい走り、というのができていないとも感じられたレースとなりました。今回のレースから3週連続でまたすぐにレースがあるので、それまでの時間でしっかりと自分と向き合い、修正していきます。
今回も応援、サポートありがとうございました。
Result
1st | 門田 基志 | TEAM GIANT | 1:24:50 |
2nd | 平野 星矢 | Bridgestone Anchor Cycling team | 1:25:06 |
3rd | 松尾 純 | MIYATA-MERIDA BIKING TEAM | 1:25:59 |
. | |||
4th | 中原 義貴 | BH RACING MTB TEAM | 1:26:33 |
使用機材
フレーム: | BH Ultimate 27.5 |
フォーク: | ROCKSHOX SID WC |
コンポーネント: | SRAM XX1 (38T) |
ホイール: | MAVIC クロスマックス SL |
タイヤ: | MAXXIS IKON TR 27.5 (空気圧1.6) |
ブレーキ: | MAGURA MT-8N |
ペダル: | MAVIC CROSSMAX SL |
ハンドル: | ENVE 660mm |
ヘルメット: | kabuto ZENARD |
シューズ: | MAVIC FURY |
インソール: | SIDAS |
グローブ: | kabuto PRG-3 |
ウォームアップ時: | ワンセコンドHCA |
レース中: | CCDドリンク、ワンセコンドCCD(ライチ風味) |