2016年5月7日土曜日

CJ-1 XCO びわこ高島(朽木) レースレポート

日付:5月3日
場所:滋賀県 朽木スキー場
路面:ドライ
周回数:7周
順位:優勝

WCケアンズから1週間が過ぎようやく訪れた国内開幕戦CJ–1朽木。今シーズンの良い流れを作るには大切なレース。海外遠征での疲れをしっかりと取り、いつも通りの流れで準備をした。

コースは上りの斜度がきつく長い坂、高速の下りがあり、テクニカルなところは無し。キツイコースではあるが単純で走りやすくもあった。試走ではラインをしっかりと確認し、スピードの限界も確認する。イメージもばっちりできた状態でレース当日を待った。

レース当日は心配されていた雨は降らなかったが風がとても強く、会場のブーステントなどが飛ばされそうになるほど。他のカテゴリーのレースを見ていても上りで向かい風なためかなりキツそうな印象。そんな強い風が吹き荒れる中レーススタート。

photo by Pigmon Channel


落ち着いて前の位置をキープし、1周目から2名のパックで抜け出し2周目に入る。そしてコース序盤の長い上りで2番手選手が失速。離れたからといって無理にペースを上げるようなことはせず、冷静に自分のペースで走り続けていると差はどんどん開いていっていた。

photo by Pigmon Channel
photo by Akihiro Nakao

体力的にも精神的にも余裕があり、そこからは勝つイメージしか湧いてこない。その後もペースを維持し、ミスのないよう走り単独のままゴール。

photo by Keyder

photo by Pigmon Channel

結果は優勝。2016年国内開幕戦を勝利という形でスタートできたのは本当に嬉しく、自分への自信となりました。ずっと勝ちたくて走っていたためこの喜びは大きいです。

しかしまだシーズンは始まったばかりだと考えると安心は全くできず、逆に気が引き締まる思いです。今回の勝利という成功経験とレースまでの流れをしっかりと今後も再現していき、結果を出し続けていきます。

今回も応援、サポートありがとうございました。

photo by BH BIKES JAPAN
Result
1st 中原 義貴 BH SR SUNTOUR 1:41:11
2nd 沢田 時 Bridgestone Anchor 1:42:23
3rd 恩田 祐一 BH SR SUNTOTR 1:43:07

使用機材
・ フレーム:BH Ultimate 29
・ フォーク:SR SUNTOUR AXON
・ コンポーネント:SRAM XX1 (34T)
・ ホイール:MAVIC CROSSMAX SL
・ タイヤ:MAXXIS IKON TR 29インチ (空気1.9)
・ ブレーキ:MAGURA MT-8N
・ ペダル:MAVIC CROSSMAX SL
・ ハンドル;ENVE670mm
・ ヘルメット:kabuto ZENARD
・ シューズ:MAVIC CROSSMAX SL ULTIMATE SHOE
・ インソール:SIDAS
・ グローブ:kabuto PRG-5
・ サドル:fabric
・ ウォームアップ時:ワンセコンドHCA
・ レース中:CCDドリンク、ワンセコンドCCD(ライチ風味)