2017年7月9日日曜日

菖蒲谷合宿 DAY2

前日のトレーニング疲れを引きずりながら今日は合宿最終日。
ゆっくり起きて、もさもさ朝ごはん食べて会場へ。雨も降ってない!
久しぶりにレースな日でテンション高めでした!

CJで使われているコースとは全く違ったコースで登りがとにかくハード!下りは走りやすく、ハイスピードで楽しい!(...楽しくてスピード上げ過ぎて吹っ飛びかけた時もありました笑)

内容としてはコース前半は登って下ってを繰り返すのですが、下からの登りが本当に休む暇なし!
ざっくりとしたイメージでは20秒激坂でもがいて下りで3秒休めるような感じです。笑  
コース後半はハイスピードな下りからの緩い登りが少しあってそこからまた激坂!からの下り!で1周回。

そんな楽しいコースで怪我して以来のレース!7月らしい暑さの中、しっかり追い込んで、結果は無事に勝つことができました。











2日間とても充実した時間を過ごせました。コース案内してくれた小野さん、ソニックレーシングの皆さん、そしてDECOJAチームの皆さん、ありがとうございました。

全日本に向けて明日もがっつりがんばろ!




2017年7月8日土曜日

菖蒲谷合宿 DAY1

久しぶりの投稿になってしまいすみません...。

富士見の試走で怪我をしてからもう1ヶ月以上が経ちました。怪我の方は順調に回復して、指もちゃんと曲げられてハンドルもしっかり握れます!バッチリです。
多くの人にご心配をおかけしてすみませんでした。

さて、怪我も治った僕は今日、CJ-2のレースも行われた菖蒲谷にチーム合宿に来ています。
DECOJA RACING TEAMのメンバーとソニックレーシングの皆さんと朝から夕方までがっつり走ってきました。




路面コンディションがドロドロの中、人もたくさんいるのでタフな練習ができました!
泥がひっつきやすく、タイヤにもまとわりついて重かった。。。
泥といえば、気になっていたHTペダルの泥はけ性能は今日のようなコンディションでも
全然大丈夫でした。サクサククリートはめられます。
クリートも種類が多く、自分の好みに合わせられるのでペダルを探している方はぜひ!

明日も合宿でしかもレース!久しぶりなので個人的にめちゃくちゃわくわくしてます!
しっかり追い込んで全日本へと勢いつけていきます!