2017年12月1日金曜日

関西シクロクロス 第2戦 紀ノ川



日付:115
場所:和歌山県 紀ノ川
路面:ドライ
周回数:13
順位:2

MTBシーズンも終えて、オフシーズン。トレーニングのために今年もシクロクロスに参戦する。その最初のレースとなる関西シクロクロス 紀ノ川大会は今回が初開催の会場で自分が所属しているDECOJAがメインスポンサーの大会でもある。

コースは平坦で路面はボコボコ、コーナーも多く基本的なテクニックが必要とされ、常に振動が手に来るタフなコースとなっていた。
試走でコースに慣れるというよりははシクロクロスバイクになれるように意識して走った。

スタートは2列目で良い位置。スタートダッシュもうまく決まり、1周目はトップで帰って来るが後退し2,3番手のパックで走行する事に。ここから長い戦いが始まった。大きなさを開けることも開けられることも無く、常に付かず離れずの状況。ステップでのジャンプでは自分にアドバンテージがあったがそのほかのコーナーでは相手の川村選手の方がうまく、詰められる。この展開がずっと続く。たまにホームストレートで離されるが意地で付いていき、決して大きな差は開けられないように走る。

いろんなセクションで差を開けようとするがどれもうまくいかず、先頭は遥か先。2位は必ず手に入れなければと思い、策を練るが最終的に思いついたのはスプリント勝負。単発的な爆発力では絶対的な自信があったのであとはその展開に持っていくだけ。

最終周回まで抜きつ抜かれつを繰り返し、最終コーナーに入る前に抜かし、前に出てスプリントをかけることに成功しそのまま2位でゴールとなった。

トップとの差が大きいので正直悔しさがあるが、シクロクロス初戦にしてはまずまずな走りができた。状況を冷静に見て判断することもできていたのでそこも良かったと思う。が、トレーニングのためという意味では追い込みきれていなかったのかもしれないという部分もあったのでこれは反省。

次回のマキノではもっとレベルの高い選手が集まるし、レベルの高いレースになると思うので、そこでしっかりと戦えるよう準備していきます。

今回も応援、サポートありがとうございました。



使用機材

  • ウェア:DECOJA ワンピースジャージ

  • ヘルメット:kabuto AERO-R1
  • インソール:SIDAS
  • グローブ:kabuto SFG-1
  • ペダル:HT Leopard M1
  • ウォームアップ時:ワンセコンドHCA

  • レーススタート前:ワンセコンドBCAA