2018年6月28日木曜日

CJ-1 一里野 レースレポート


photo by 中川さん
日付:63
場所:石川県、一里野スキー場
路面:ドライ
周回数:7
順位:6

先週の富士見から続いて行われたCJ-1一里野。
間が1週間で少し疲れが残った状態で迎えることとなったが調子は上がりつつあるのでここで良い順位をつけて弾みをつけたいところ。痛めた足は走る事に大きな影響はないほどまで回復していたので不安なくこのレースに挑むことができた。

コースはスキー場のゲレンデをメインに斜度のキツイ登り、新しくできたばかりのボコボコ路面のシングルトラックが印象的。試走では新しくできたシングルトラックをしっかり攻略し、ベストなラインを探し、レースに備えた。

タイヤは今回もASPEN。ドライコンディションであれば迷うことなくこのタイヤを選んでいる。一里野ではASPENの転がりの軽さがかなりアドバンテージになるし、グリップも申し分ない。
ドライコンディションであればチェーンオイルも前回と同じくFINISHLINEDry bike Lubricantを使い準備万端。

レース当日もいい天気に恵まれ、路面コンディションは変わらずドライ。気温も25-29度だったので暑さに負けないようにレース前からしっかりとPOWERPRODUCTIONCCDドリンクとBCAAを摂取し、対策した。

今回は3列目のスタートだったがうまく前に出ることができ、5番手ほどでレーススタート。1周目からかなりの暑さを感じたので頻繁にCCDを飲み、掛水を浴びる。kabutoFLAIRの通気性の良さのおかげで水と風を強く感じられ頭が涼しくなっていくのが感じられる。

photo by Noriyasu Kato

2-3人のパックで走り、とにかく踏めるところで踏んで前を追うが、抜きつ抜かれつ状態で大きく順位を上げることはできず、中盤にかけて単独5位を走る展開に。
4位選手とはさが徐々に開いているのがわかり、後ろから追い上げてきている選手がいるのも把握できていたがペースアップはできず、ひたすら耐える走りになってしまう。

photo by 伊東秀洋
レース後半には2人パックで前を追う展開になるも、じわじわと離されていき6位へ転落。意地で前を追い続けるがペースは上がらず、さらに後ろの選手が差を詰めてきているとの情報が入る。

最終周回には見える位置まで接近されていたが、コース中盤の長い登りで力を振り絞り、差を開いて6位でのフィニッシュとなった。

photo by Noriyasu Kato

5月からの4連戦締めとなった今回の一里野は結果だけ見れば順位が上がっているが、連戦の疲れも感じられたレースとなった。

ひたすら耐える走りとなり、爆発的な走りをできなかったのが悔しいが、耐えるだけの力をつけられているのは自分自身、少しではあるが成長している証だと思えた。しかし欲しい順位、結果、走りはこれではない。まだまだトレーニングを積んで改善していくべき点もあるし、技術的な面でももっと自転車をうまく扱えるようにならなければならない。
やるべきことが見えているは良いことだし、まだまだ強くなれると改めて思えた。

次は6月末のCJ-1田沢湖。
全日本選手権も近いのでしっかりとそこを意識し、パフォーマンスの向上に努めていきたい。

今回も応援、サポートありがとうございました。


photo by 伊東秀洋

   

         WIAWIS RACING TEAM    中原 義貴



使用機材

  • フレーム:WIAWIS HEXION 29 NANO CARBON (Mサイズ)

  • ハンドル:W&W CR-NC 710mm

  • シートポスト:CSP2-NC 27.2mm (25mm offset)
  • フォーク:FOX 32 FLOAT SC 29 BOOST
  • コンポーネント:SRAM EAGLE 1×12 (フロントギア 36T)
  • ホイール:DT SWISS XRC 1200 SPLINE  25 29 Boost
  • タイヤ:MAXXIS ASPEN 29インチ    (空気前1.8 1.8)

  • ブレーキ:MAGURA MT-8 
  • ヘルメット:kabuto FLAIR (S/Mサイズ)GWGカラー

  • アイウェア:kabuto 101
  • シューズ:MAVIC CROSSMAX PRO FIERY RED
  • インソール:SIDAS(インソール形成:Advanced foot
  • グローブ:kabuto PRG-5

  • ペダル:HT Leopard M1

  • チェーンオイル:FINISH LINE Dry Bike Lubricant

  • フロアポンプ:TOPEAK JoeBlow Booster

  • 工具:TOPEAK PREPBOX

  • バイクスタンド:TOPEAK PREPSTAND RACE

ドリンク、サプリメント


  • レーススタート前:POWERPRODUCTIONワンセコンドBCAA、マックスロード BCAA, CCD
  • レース中:POWERPRODUCUTION CCDドリンク、POWERPRODUCITION ワンセコンドCCD(ライチ風味)

  • レース直後:POWERPRODUCTION MAXLOAD WHEY PROTEIN



バイクメンテナンス

  • RINGO ROAD


スポンサー様・サプライヤー様 リンク先

WIAWIS

Kabuto

MAGURA

DT Swiss

MAXXIS

TOPEAK

FINISHLINE

FOX

POWERPRODUCTION

RINGO ROAD

Advancedfoot

SIDAS

MAVIC